旅行はもちろん、仕事の出張などでもホテル選びはとても重要です。
出張の場合、ホテル選びで重要視したいのは「料金」「立地(アクセス)」「朝食の有無」などですし、これが旅行となれば「施設の充実度」「サービス内容」「ロケーション」「評判」など上げだしたらキリがないほど。
私は仕事柄、国内でも海外でも出張が多いし、旅行も好きなので必然的に国内外のホテルはよく利用します。
そんな私が毎回ホテル選びに利用するのが携帯アプリですが、いろいろ試した結果【Hotels.com】が旅行でもビジネスでも最強だなと感じてます。
この記事は国内外の旅行・ビジネスの両方に共通してメリットのある情報ですので、少し長いですが、ぜひ最後までチェックしてみてください。
【Hotels.com】の特徴
Hotels.comとは、オンラインと電話でホテルの予約ができる会費無料のウェブサイト。世界のホテル50万件以上の情報を持ち会員数5,000万人以上を誇り41言語に対応しています。
サイト名 | Hotels.com |
サイトURL | https://jp.hotels.com |
運営会社 | ホテルズドットコム(エクスペディアグループ) |
設立 | 1991年 |
会員数・会費 | 会員数5,000万人以上、会費無料 |
契約施設数 | 世界で50万軒以上 |
対応言語 | 41言語 |
- iPad横画面にも対応
- 施設やロケーションなどの掲載写真が豊富
- 殆どのプランが宿泊日前日までキャンセル料無料
- 国内も海外も割引率が高い
- ポイント(リワード)が魅力的
- トラブル対応が素晴らしい
iPad横画面にも対応
殆どの人があまり気にしないことだと思うのですが、個人的にこれは重要なポイントだと思っています。
私は仕事でiPadをよく使うのですが、多くのホテル予約アプリは開発費の削減なのか、iPadの横画面に対応しておらず、その点Hotels.comは端末に合わせてしっかり対応しているので気に入っています。
やはり端末を選ばずに自在に使えるフレキシブル感は、使っていてストレスにならず快適。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3273627470051_3b2afc35239bf2cf78d900c24e9a142b.jpg)
施設やロケーションなどの掲載写真が豊富
旅行の楽しみはホテル選びなどの時点から始まってると言っても過言ではないはずですし、出張でもどうせ泊まるなら少しでも清潔でリラックスできるホテルを選びたいもの。
実際行ってみたらガッカリだったなんて事がない為にも「視覚的な情報がどれだけ豊富か」はとても重要なポイントです。
レストランやスパ、Barやロビーなど施設内の様々な写真が多く掲載されていて、ホテルの周辺情報や観光スポットへのアクセス情報、自分が予約したい部屋の写真や情報などもしっかり確認することができて便利。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3273534335188_9aff15ce3f291653fa5ba00496b7d8fb.jpg)
これだけ多くの情報が予約前に分かれば安心度も変わってきます。
殆どのプランが前日までキャンセル料無料
旅行でも出張でも、急に予定が変更になることは十分あり得る話です。
キャンセル料については予約宿泊日の規定日数前から取られるケースが殆どですが、Hotels.comに関しては殆どのプランで前日までキャンセル料が無料となっている点がとても嬉しい。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3273898096094_4c66467870d6bb527cdb857f587308d9.jpg)
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3273941901635_86db02a3cb25cc312350d255fcdec1a4.jpg)
利用者にとっては前日までキャンセル可能なのは大変ありがたく、実際に私も急に予定が変わったなどの理由で、前日キャンセルをしたことが何度かあるのでとても助かります。
クレジット決済で予約した場合は、キャンセル手続き後返金されます。
国内も海外も割引率が高い
上の表からすでにお気付きかもしれませんが、Hotels.comは割引率が高いのも魅力。この割引率の良さは日本国内だけでなしに海外のホテルにおいても同様。
今度は比較対象を世界NO.1シェアのBooking.comと比較してみましょう。
比較方法は以下の方法とします。
- 比較対象サイト:Booking.com
- 比較方法:無作為に選んだ日本国内と海外それぞれ10施設平均宿泊単価
- 宿泊日時:2022年4月2日(土)チェックイン 1名1泊
- 宿泊プラン:双方同部屋、朝食などのサービスは同条件とする。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275280447978_ce0a54aeebcf50f5c06ad774ca1281a9.jpg)
結果は上記の通り、海外の宿泊単価は若干Hotels.comが平均では安い結果になりましたが、ほぼ同等と考えて良さそうです。
国内においてはBooking.comの方が安い傾向が有りました。
しかしキャンセル無料期間が、Hotels.comはすべてのプランで宿泊日前日までOKだったのに対して、Booking.comの9割くらいは前々日までという違いも明確に見て取れました。Hotels.comは前日までキャンセル無料とい安心感に重きを置いているようです。
ポイント(ボーナスステイ)が魅力的
Hotels.comを気に入っている理由の一つがこのポイント(ボーナスステイ)。
ほかの予約サイトでも様々な特典を設けていますが、Hotels.comは1泊利用毎にスタンプを1個もらえて、10個スタンプを貯めると、利用平均額を1泊分のボーナスステイとして付与され、次回以降の予約時に利用できます。
私は仕事で出張が多く、Hotels.comは頻繁に利用するのでスタンプ10個はあっという間に貯まりますし、仕事利用で貯めた特典は個人で使ってOKと会社が了解してくれているので、もうすでに20泊以上を個人旅行で使っています。これは歯を食いしばって頑張った自分へのご褒美。
使い方は簡単で、すでに貯まっている3泊分のボーナスステイを例に使い方を説明します。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275426859791_36319cbb5096b2d1073fa4b943ad4bff.jpg)
ボーナスステイとスタンプの有効期限は12か月ですが、その間にHotels.comを1回でも利用すれば、そこから更に12か月延長されます。
期限3か月前にはちゃんとお知らせも届きますので、知らない間に消えてたなんて事は少ないです。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275448036658_feb5900e0d9e11f241e6eab365c11efb.jpg)
今回選んだのは「サラ ダナン ビーチホテル」に決定です。
ダナンは世界的にも人気のあるリゾート地。今回は贅沢にこの4つ星リゾートホテルに3連泊と行きましょう。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275473535357_ab13decc7c48a656e72b590e0eed82b6.jpg)
部屋はせっかくですから海の見えるバルコニーシービューに。
それにしてもこの時点での割引がすでに半額以下ってすごいですよね。これが3泊分の料金ですから驚き。
ちなみにボーナスステイで予約をキャンセルした場合は、ちゃんとボーナスステイも戻ってきますのでご安心を。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275494973727_d4a70c64c726e2697451bc4cbdc6e1b0.jpg)
予約画面に入ると右上に料金詳細が表示されます。今回は1泊4,228円×3泊+税サービス料1,698円の合計が14,382円。
右下の「ボーナスステイを利用できます」のところにチェックを入れて、利用するボーナスステイにチェックを入れます。
1泊料金に対して1ボーナスステイが適用されるので損しないように賢く使いましょう。
ボーナスステイ以外にクーポンコードも使えますのでネットでコードを拾って存分に得してください。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275522681063_8445241b45d5cb2f3ff81dfeb8cfe956.jpg)
ボーナスステイを適用すると、その分の料金が差し引かれ表示されます。
なんと今回はあんなに素敵な4つ星ホテル3連泊が2,522円に!
トラブル対応が素晴らしい
ネット予約で良く有りがちなのが、「不測の事態が起きた時の問い合わせ先がなかなか見つからない」ということです。案の定、有名な国内外の予約サイトをいろいろ見てみましたが、少なくても分かりやすい所には問合せ先はどこも載ってませんでした。
しかし見てください、Hotels.comにはとても分かりやすい所にしっかり有りますね。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275572311352_2eb82b990eaae4af93d7f6d146d6447a.jpg)
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275576186748_640f9768bec2aae35d5f82c0ba40d53a.jpg)
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275580305944_6c55be500504f3877faf727282915ee4.jpg)
このチャットボックスにメッセージを入れると即座に応答が返ってきます。
Hotels.com予約トラブル体験談
ある日、ベトナム出張中に先方の予定が変更になり、泊まる当日に急遽最寄りの安いホテルをHotels.comで予約しました。
そしてホテルに到着すると何と入口に張り紙があり、私が予約したにもかかわらずコロナ禍で利用客がいないからなのか、しばらく休業の貼り紙が有り、「えー!」と驚きつつも近くに少し立派なホテルが有ったので、やむを得ずそのまま飛び込みで宿泊することに。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275703938693_b9c89be11a8863e041c60929e229df35.jpg)
このままではもともとのホテルをカード支払い済みなあげく、予定外の高いホテルに代も取られて納得できません。
さっそく先ほどの問い合わせ欄からチャット連絡を入れると即座に応答があり、その後も即座にLineの専用の窓口を開設してくれ、それ以降はそこから連絡を取り合う事に。
最終的には、Hotels.comを経由せずに宿泊した方の利用料金をまるまる返金してくれ、大手サイトでありながら俊敏で柔軟な対応に、不満どころか今まで以上にファンになったというエピソードです。
![](https://joho-outlet.com/wp-content/uploads/2022/03/z3275838718495_bae00f12529f63bd44ecb9db14d621a5.jpg)
さすがに今回のようなパターンはレアだったようで、返金手続きまでに2週間ほどかかりましたが、最後まで細かくご担当者がケアしてくれました。
まとめ
今回は私がいろいろ試した結果、自分のスタイルに一番合っているHotels.comに的を絞ってお伝えしましたが、決してこれが最も優れているということではありません。
ホテルの予約サイトには「価格に特化している」「付属プランが充実している」など、それぞれの特徴がありますので、どこのサイトが一番自分に合っているのかいろいろ比較してみるのが良いでしょう。
今は何でもちょっと調べれば得する情報がたくさんネット上に有りますので、旅行はもちろん仕事の上でもホテル選びはとても重要な要素だと思っています。今回の記事が少しでも皆さんのお役に立てたら幸せです。
このサイトでは世界でお役に立てる様々な情報を発信していきますのでぜひ他の記事もチェックしてみてください!